ベジタリアン・ヴィーガンのための献立1週間!ベジタリアン夫婦の食生活大公開!

こんにちは。ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

ベジタリアンって何を食べているんだろうと疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。

筆者もゆるベジタリアン(ヴィーガン多め)を始めるまでは、野菜料理のレパートリーが少ないし、毎日工夫して自炊するのは難しそう…と思っていました。

ですが、ベジタリアンを始めてみると、意外と料理もあり、毎日工夫しながら自炊もしています。

この記事では、ベジタリアン(ヴィーガン)夫婦の1週間の夕食を紹介します!

ベジタリアン(ヴィーガン)の食生活を知りたい方、献立に悩んでいる方にもおすすめです!

【日曜日】スパイスベジカレー(ヴィーガン)

自家製ベジカレー

カレー粉とスパイスを使って、ベジカレーを作りました。

野菜は一部カット済、下茹で済のものを使って、手間と時間をカット!

たくさん作って、翌日の昼食としても食べました。

ベジカレーの作り方は別記事で紹介しています!

【月曜日】トマトワンパンパスタ(ベジタリアン)

カレーで使ったトマト缶が少し余ったので、トマト缶を使ってパスタを作りました。

ベジ夫は無類のパスタ好き!味には厳しいのですが、味食べ応え共に抜群で、ぱくぱく食べていました笑

ワンパンで作るので、洗い物も少なく、忙しい平日の夕食にもおすすめです。

今回はチーズを入れたので、ベジタリアン向けですが、ヴィーガンの方には植物性のシュレッドチーズを入れるのもおすすめです。

【火曜日】ベジ寄せ鍋(ヴィーガン)

仕事終わりで食事を作る時間があまりなかったので、楽に作れる寄せ鍋にしました。

具材は、白菜、ネギ、水菜、にんじんなどの野菜の他に、焼き豆腐、がんもどきなどの大豆製品や、舞茸、えのきだけなどのキノコ類、自家製れんこんつみれを入れています。

1週間に一度は鍋を食べる我が家ですが、鍋はキムチ鍋、塩鍋と味を変えることができるので、おすすめ!

寄せ鍋の作り方は別記事で紹介しています!

【水曜日】ミラノ風ドリア&カポナータ(ヴィーガン)

ミラノ風ドリア&カポナータ

1人での夕食のため、ヴィーガン対応の冷凍食品で手軽に。

ニップンのミラノ風ドリア&カポナータは冷凍食品とは思えないレベルの高さで、野菜の旨味が味わい深かったです。

価格も外食するほど高くないので、手間をかけずヴィーガン食を食べたいときにおすすめです。

詳しい感想は別記事で紹介しています↓

【木曜日】長芋のとろろごはん(ベジタリアン)

長芋のとろろご飯とすまし汁

丼ものが食べたい気分だったので、長芋のとろろ丼に!

長芋は擦るだけなので、火を使わずに手軽に作れます。

気になる栄養面には、キムチや、納豆、オクラなどをトッピングするのもおすすめです。

卵が入っているので、ベジタリアン向けです。

【金曜日】大豆ミートのベジ麻婆豆腐(ヴィーガン)

ベジ麻婆豆腐

味の濃いものが食べたい気分だったので、大豆ミートを使って麻婆豆腐を作りました。

豆腐は野菜よりも日持ちするので、週に一度しか買い物をしない我が家では、週の後半で使うことが多いです。

さらに豆腐は年間を通じて安いので、家計の味方で、我が家では大活躍しています。

【土曜日】小松菜ベジチャーハン(ヴィーガン)

ベジ小松菜チャーハン

豆腐を卵風にし、ベジチャーハンを作りました。

小松菜のシャキッとした食感が、パラパラのご飯とよく合い、さらに簡単に作れるのでおすすめです!

チャーハンの具材は他にも、キムチ、納豆などもおすすめです。

まとめ

我が家の1週間の夕食を紹介しました。

平日は夕食作りに時間がかけられないので、手軽にパパッとできるもの、休日は少し時間がかかっても美味しいものを作ることを意識しています。

市販の出汁を使うと、時短だけでなく、味もバッチリ決まります

今夜の夕食に、参考にしてみてくださいね。

ヴィーガン・ベジタリアンの方におすすめの出汁はこちらから↓

コメント