冷凍食品もヴィーガンに!ニップン「ミラノ風ドリア&カポナータ」が美味しすぎた!

こんばんは。ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

今回はニップン「ミラノ風ドリア&カポナータ」を紹介します。

レンジで温めるだけで、美味しいヴィーガン食が食べられ、忙しい日の食事にもぴったりです!

ニップン「豆腐から作ったお肉のミラノ風ドリア&カポナータ」

ネットスーパーで購入し、429円(税込)でした。

外袋を開けると、料理が紙トレーに入っています。

茶色のトレーでおしゃれな感じです。

レンジ500Wで7分30秒温めると完成!

野菜の鮮やかな色が食欲をそそります。

全体的に量は多くなく、男性には少し物足りないかもしれません。

ミラノ風ドリアは、少しパラパラとしたターメリックライスと大豆ミートのミートソースがよく合っています。

ご飯の量はお茶碗1杯分ほどで、ぺろりと食べれちゃいます。

ミラノ風ドリアというと、ファミリーレストランサイゼリアの定番商品ですが、この商品もヴィーガンなのに、サイゼリアに引けを取らない美味しさでした。

カポナータはナス、パプリカ、ほうれん草がゴロゴロ入っています。

甘みのあるトマトソースに野菜の旨味が加わり、美味しいです。

冷凍食品の野菜は水っぽいと感じることが多いですが、この商品はレンジ加熱であるのに鍋で煮込んだようなジューシーさでした。

カポナータと似ている料理にラタトゥイユがありますが、カポナータはイタリア発祥、ラタトゥイユは南フランス発祥で、作り方もカポナータは具材を順番に入れて煮込むのに対し、ラタトゥイユは具材をまとめて煮込んで作ります。

個人的にはラタトゥイユの方が馴染みがありますが、カポナータも野菜の深い旨味が美味しいですね。

まとめ

今回はニップンの「豆腐から作ったお肉のミラノ風ドリア&カポナータ」を紹介しました。

冷凍食品は進化していると聞きますが、ヴィーガン対応のものもスーパーなどで販売されるようになってきました。

ヴィーガンを目指していても、自炊するのがめんどくさい、かといって外食するのはお金がかかるし…という時、冷凍食品を1つの選択肢にしてみるのもいいかもしれませんね。

味も美味しく、ヴィーガンの方はもちろん、ヴィーガンではない方にもおすすめの商品です!

ぜひ試してみてくださいね!

コメント