【ベジタリアン・ヴィーガン】インスタントラーメン8選!実際に食べてみた!

おすすめインスタントラーメン8選

こんばんは。ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

今回は自宅で手軽にラーメンを食べたい方に向けて、ベジタリアン・ヴィーガンでも食べられるおすすめインスタントラーメン8選をお届けします!

醤油のあっさり系から、とんこつのこってり系など、ラーメン好き必見です!

ヤマダイ「VEGAN NOODLES」

ヤマダイVegan Noodle

人気ヴィーガンレストラン監修。カップ麺で手軽に!

東京・自由が丘の人気ヴィーガンレストラン「T’sレストラン」が監修のヴィーガンカップラーメン。あっさりした醤油のスープとノンフライの細麺で、具材がしっかりしているのが特徴です。

味は醤油のほか、酸辣湯麺、担々麺、トマトスープパスタなどもあります!量は多くないので、小腹が空いた時におすすめです♪

価格(税込)237円
カロリー218kcal
原材料めん(小麦粉(国内製造)、食塩、大豆食物繊維)、スープ(植物油脂(なたね油、ごま油)、食塩、しょうゆ、糖類、たん白加水分解物、酵母エキス、香辛料、白菜エキス、昆布粉末)、かやく(豆腐、コーン、チンゲンサイ)/加工でん粉、カラメル色素、香料、かんすい、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)

↓別記事で実際に食べた感想を紹介しています!

ヒガシマル「Samurai Ramen」

ヒガシマル「Samurai Ramen」

味噌しょうゆベースのピリ辛ラーメン!

味噌と醤油ベースのあっさりラーメン。味噌がコク深く、ラー油のピリッとした辛さが特徴です。そうめんのようなツルッと細麺でするすると食べられます。

ちょうどいい辛さがクセになり、ピリ辛好きにおすすめ!すだちをトッピングして、さっぱり感をプラスするのもおすすめです。

価格(税込)496円(1袋2食入)
カロリー327kcal
原材料めん(小麦粉、食塩)、スープ(みそ、しょうゆ、食塩、たん白加水分解物、ごま油、黒糖、ねりごま、酵母エキス、すりごま、しょうがペースト、ラー油、おろしにんにく、昆布エキス、香辛料)、かんすい、加工でん粉、(原材料の一部に小麦、大豆、ごまを含む)

↓別記事で実際に食べた感想を紹介しています!

桜井食品「ベジタリアンのみそラーメン」

桜井食品「ベジタリアンのみそラーメン」

旨味が凝縮、味噌ラーメン!

国内産小麦使用の味噌ラーメン。ベジタリアンだけでなく、ヴィーガンにも対応。持続可能なパーム油の使用認証を取得。味噌の優しい味とかんすい不使用のもちっとした麺が特徴です。

メンマ、野菜炒め、ネギなどのトッピングで、野菜と一緒に食べるのもおすすめです。桜井食品のベジタリアンラーメンシリーズで他にも醤油ラーメンがあります。

価格(税込)200円
カロリー448kcal
原材料油揚げめん【小麦粉[小麦(国産)]、パーム油、小麦たん白、食塩】、粉末みそ、食塩、粉末しょうゆ、メープルシュガー、酵母エキス、香辛料、椎茸エキス、発酵調味料、野菜エキス、昆布パウダー、麦芽エキス、ごま油、メンマパウダー(一部に小麦・ごま・大豆を含む)

桜井食品「純正ラーメン」

桜井食品「純正ラーメン」

素材の良さが引き立つ、シンプル醤油ラーメン!

素朴な醤油ラーメン。麺は国内産小麦粉100%の無かんすい麺。スープには国産さとうきびを使用した花見糖を使用。醤油の優しい味ともちっとした麺が特徴です。

5食入りで他のベジタリアン・ヴィーガンラーメンより比較的安価なので、日常使いにもおすすめです。

価格(税込)864円(5食分)
カロリー449kcal
原材料油揚げめん[小麦粉、パーム油、食塩]、食塩、粉末しょうゆ、砂糖、酵母エキス、粉末みそ、ごま、野菜エキス、発酵調味料、椎茸パウダー、香辛料、ピーナッツパウダー、アーモンドパウダー、ねぎ、椎茸エキス、麦芽エキス、ごま油、昆布パウダー、メンマパウダー、(原材料の一部に大豆を含む)

トーエー食品「どんぶり麺」

トーエー食品「どんぶり麺」

どんぶりに麺と熱湯を注ぐだけ!優しい醤油ラーメン。

どんぶりに麺と熱湯を注いで3分間!鍋で煮込まず、手軽に醤油ラーメンが作れます。あっさりとした醤油味と素朴な麺が特徴です。

ネギ入りでシンプルになりがちなインスタントラーメンでも彩りを意識できます。わかめをトッピングするのもおすすめです。

価格(税込)238円
カロリー367kcal
原材料油揚げめん〔小麦粉(小麦〈国産〉)、パーム油、馬鈴薯でん粉〈国産〉〈遺伝子組換えでない〉)、食塩、ホワイトペッパー、オニオンパウダー〕、スープとかやく〔食塩、砂糖、粉末しょうゆ(大豆(分別生産流通管理済み)・小麦を含む)、乳糖、酵母エキス、ごま、ねぎ、香辛料(大豆・小麦を含む)、わかめ、ごま油、麦芽エキス〕

渡辺製麺「一風堂プラントベースラーメン白丸・赤丸」

渡辺製麺「一風堂プラントベースラーメン白丸・赤丸」

人気ラーメン店「一風堂」の店舗限定ラーメンが自宅でも!

博多発祥、人気ラーメン店「一風堂」の名物豚骨ラーメン「赤丸」「白丸」がプラントベースで新登場!なめらか豚骨の白丸とピリ辛豚骨の赤丸の2食セットです。動物性食材不使用でも、豚骨の味がしっかり再現されています。

一風堂のプラントベースラーメンは国内3店舗のみでの提供ですが、近くにお店がない人でも手軽に食べられちゃいます。キクラゲやしめじなどのキノコ類やもやし、ねぎをトッピングするのがおすすめです。

価格(税込)1,080円
カロリー429kcal(白丸)467kcal(赤丸)
原材料●麺:小麦粉(国内製造)、食塩/かんすい
●スープ:なたね油(国内製造)、食塩、砂糖、たん白加水分解物、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、ねりごま、にんにくペースト、香味食用油、野菜エキス、たまねぎ粉末、こしょう粉末、生姜粉末/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、加工でんぷん、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、香料
●辛味噌:水あめ(国内製造)、還元水あめ、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、唐辛子、みそ、食塩、豆板醤、パプリカ粉末、ごま油、醸造酢、生姜ペースト、にんにくペースト/酒精、調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん、着色料(カロチノイド、カラメル)、酸味料、増粘剤(キサンタン)
●香油:なたね油(国内製造)、香味食用油、乾燥にんにく、食用精製加工油脂、焙煎たまねぎ

↓別記事で実際に食べた感想を紹介しています!

一蘭「一蘭ラーメン 博多細麺ストレート -Vegan-」

一蘭「一蘭ラーメン 博多細麺ストレート -Vegan-」

個室でお馴染み「一蘭」の博多豚骨ラーメンがヴィーガンで!

博多豚骨ラーメン店「一蘭」のヴィーガン対応版が登場!あっさり豚骨とストレートの細麺が特徴です。一蘭特製!ピリッと辛い、赤い秘伝の粉付きで、お店で食べるような本格的な味です。

お好みでネギをトッピングするのもおすすめです!

価格(税込)969円
カロリー465kcal
原材料めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、食塩)、スープ(植物油脂、たん白加水分解物、砂糖、豆乳、食塩、しょうゆ、ねりごま、酵母エキス、香味食用油、香辛料、にんにくペースト・大豆粉末、昆布工キス、野菜エキス、しいたけ粉末)、ラーメン油脂(食用植物油脂、香味食用油、食用精製加工油脂)、やくみ(唐辛子粉末、こしょう粉末/酒精、かんすい、加工デンプン、増粘多糖類、乳化剤、カラメル色素、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)

↓別記事で実際に食べた感想を紹介しています!

農新ジャパン「辛ラーメン」

農新ジャパン「辛ラーメン」

韓国発。本場の旨辛ラーメン!

韓国本場!唐辛子の辛味が効いたラーメンとちぢれ麺が特徴です。原材料に動物性食材が含まれないため、ベジタリアンの方でも召し上がれます。

豆乳と胡麻油を入れると坦々麺風に!まろやかになり食べやすくなるのでおすすめです♪

価格(税込)229円
カロリー500kcal
原材料油揚げめん(小麦粉、でん粉、植物油脂、食塩、野菜シーズニング)、スープ(香味調味料、食塩、唐辛子調味パウダー、糖類、しょうゆ、酵母調味パウダー、胡椒、にんにくパウダー、みそ、しいたけパウダー、たまねぎ風味粉、生姜エキス)、かやく(チンゲンサイ、しいたけ、味付大豆蛋白、にんじん、ねぎ、唐辛子フレーク)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、増粘剤(アラビアガム)、乳化剤、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE、緑茶抽出物)、酸味料、ナイアシン、ビタミンB1、鉄、ビタミンB2、葉酸、(一部に小麦・大豆を含む)

↓別記事で実際に食べた感想を紹介しています!

まとめ

今回はベジタリアン・ヴィーガンでも食べられる、おすすめインスタントラーメンをご紹介しました!

近年は種類も増えてきて、いろいろな味を楽しめるのが嬉しいですね♪

ラー油、豆乳を足したり、キノコや野菜炒めなど具材を工夫したりなど、自分好みのアレンジをみつけるのもおすすめです!

ぜひ試してみてくださいね。

コメント