【デニーズ】ベジタリアン・ヴィーガンメニュー「ゼロミートハンバーグ」を食べてみました!

こんばんは。ゆるベジ夫婦の妻 トマ子です🍅
今回は、外食でベジタリアン・ヴィーガンメニューを食べたい方に、デニーズをご紹介します。

デニーズは、洋食を中心としたファミリーレストランで、全国にお店を展開しています。

大豆ミートを使用した”ゼロミート”のハンバーグは、原材料に植物性食材を使用していないため、ベジタリアン・ヴィーガンの方でも召し上がれます。

実際にお店で食べた様子をご紹介します!

デニーズとは

デニーズは、セブンイレブンやイトーヨーカドーで有名な、
セブン&アイホールディングスが運営するファミリーレストランです。

価格帯は安くなく、高くなく、ガストとロイヤルホストの中間といったところです。
国内に約300店舗あり、北は福島から、南は大阪まで、
本州限定ですがお店を展開しています。

ゼロミートハンバーグはベジタリアン・ヴィーガンにおすすめ!

ベジタリアン・ヴィーガン向けに大豆ミートを使用した、ゼロミートハンバーグを販売しています。

席のタッチパネルから注文可能です!

ゼロミート限定のメニューが、
ゼロミートハンバーグ〜サラダ仕立て です。

また、通常のハンバーグを追加料金(+100円)で、
ゼロミートハンバーグに変更することもできます。

変更対象のメニューは、
・デミグラスハンバーグ
・和風ハンバーグ
・おろしハンバーグ
・GRILLブラザーズ〜選べるソース 
です。

ゼロミートハンバーグで5種類もあるのは嬉しいですね!

中でも、ベジタリアン・ヴィーガンの方におすすめなのは、
ゼロミートハンバーグ〜サラダ仕立て
大豆おろしハンバーグ
 です。

※その他のゼロミートハンバーグはソースなどに動物性食材が含まれているので、
ベジタリアン・ヴィーガン非対応です。

デニーズ ゼロミートハンバーグ~サラダ仕立て
ハンバーグの代替商品としてのゼロミートハンバーグを使用し、野菜とバランスよく組み合わせました。ヘルシーながらも満足いただける1品です。オリーブオイルと絞ったレモンでお召し上がりください。

ゼロミートハンバーグ〜サラダ仕立て

ゼロミートハンバーグ〜サラダ仕立て

価格:1,199円(税込) 428kcal

ゼロミートハンバーグとたっぷりのヘルシーサラダ。

ハンバーグは熱々というよりは、ほんのり温かい感じで、お肉のようなジューシーさと、特に表面のカリッとした食感が特徴です。

全体的に量は多くなく、多めのサラダを食べているような感覚でペロリといただけます!

今回はご飯を一緒に注文しましたが、個人的にはパンの方が合うかなと思いました。

ドレッシングはかかっていなく、サラダは素材の味を感じられます。

オリーブオイルとレモンがついてくるので、途中で味を変えると、最後まで飽きずに食べられるかなと思います。

ただ、香りが少し独特(大豆ミートの香り?)で、好みが分かれるかもしれません。

大豆おろしハンバーグ

946円(税込)336kcal

通常のおろしハンバーグをゼロミートハンバーグに変更したメニュー。

+209円でライスを追加しました。

ハンバーグは熱々の鉄板で提供されます。

付け合わせにほうれん草、コーン、じゃがいもが付いてきます。

大根おろしとソースで大豆ミート臭さはあまり感じられず、個人的には先ほどのサラダより、おろしハンバーグの方が好みです。

量はそこまで多くなく、こちらもペロリと食べられます!

ハンバーグ単体でも十分ですが、大根おろしのソースや大葉と一緒に食べると違った風味で最後まで美味しくいただけます!

まとめ

今回はファミリーレストランのデニーズで食べられる、
ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめゼロミートハンバーグを紹介しました。

同じようにベジタリアン・ヴィーガンメニューを展開している、
ファミリーレストランのロイヤルホストと比べて、
価格が安く、手軽に食べられるので嬉しいですね。

ぜひ食べてみてくださいね!

↓別記事でロイヤルホストのベジタリアン・ヴィーガン向けメニューも紹介しています!

↓別記事で外食チェーン店のベジタリアン・ヴィーガンメニューを紹介しています!

コメント