【ベジタリアン・ヴィーガンでも食べられる】麩を使ってベジ肉じゃがの作り方

こんばんは。ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

今回は、ベジタリアン、ヴィーガンでも食べられる、ベジ肉じゃがの作り方をご紹介します。

肉の代わりに、素揚げした麩を使用しており、肉なしでも、食べ応えがある一品です。

動物性食材不使用!ベジ肉じゃが

⏰30分

材料(2人分)

・じゃがいも 中2個
・玉ねぎ 小1個
・にんじん 小1個
・糸蒟蒻 100g
・麩 15g
・昆布だし 5g
・水 150ml 
・酒 大2
・醤油 大2
・みりん 大2
・油(揚げ油) 適量

作り方

具材を準備する

じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを乱切りにし、糸蒟蒻は半分に切り下茹でする。
麩を戻し、よく水を切り、素揚げする。

具材を炒める

鍋に油(分量外)をひき、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、糸蒟蒻の順で炒める。

具材を煮る

水、昆布だし、酒、2で揚げた麩を加え、落とし蓋をし、15分程度煮る。

味付けをする

じゃがいもに火が通ったら、醤油、みりんを加え、汁が少なくなるまで煮る。

作り方のポイント

麩は表面がカリッとするまで揚げると、味がよく染み込みます。

具材を煮る時は、時々汁の量を確認し、少ない場合は水を足すようにしてくださいね。

まとめ

今回は麩を使って作る、ベジ肉じゃがの作り方を紹介しました!

肉なしでも食べ応え抜群!ご飯が進む一品です。

具材は他にも、さやえんどう、しいたけなどを加えてもおいしくできます♪

簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

コメント