ベジタリアン・ヴィーガンでも食べられる!自宅で簡単ベジ餃子の作り方!

こんばんは。トマ子です🍅

今日は動物性原料を使わないベジタリアン・ヴィーガン向け餃子の作り方をご紹介します。

お肉を使う餃子より、ヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。

動物性食材不使用!野菜たっぷりベジ餃子

⏰60分 
🍴282kcal/人

焼かれたベジタリアン餃子がお皿の上に丸く並べられている

材料(2人前 餃子30個分)

ベジ餃子材料
  • 餃子の皮 30枚
  • キャベツ 150g
  • ニラ 30g
  • 蒸し大豆 70g
  • れんこん(水煮) 50g
  • たけのこ(水煮) 50g
  • 塩 小1/4
  • 醤油 小1
  • ごま油 小1
  • 昆布だし 小1/2
  • おろし生姜 小1/2
  • おろしニンニク 小1/2
  • サラダ油 大1

作り方

具材の準備

キャベツ、ニラはみじん切り

キャベツ、ニラはみじん切りにし、塩をかけ10分程度おく。

蒸し大豆、れんこん、たけのこをみじん切り

蒸し大豆、れんこん、たけのこをみじん切りにする。

野菜の水分を絞る

余分な水分を抜いた野菜

塩をかけておいたキャベツ、ニラを固く絞り、余分な水分を抜く

具材を調味する

具材に味付け

具材を全て合わせ、醤油、ごま油、昆布だし、おろし生姜、おろしニンニクで調味する。

餃子の皮に包んで焼く

餃子の形に整形

調味した具材を餃子の皮に包む

フライパンに並べる

フライパンにサラダ油を引き、中火で1分30秒程度焼く。
水を100mlほど入れ、蓋をし、水分が飛ぶまで蒸し焼きにし、パリッと焼き目が付いたら完成!

まとめ ベジタリアン・ヴィーガンでも餃子が食べれる!

今回はベジタリアン・ヴィーガン餃子を紹介しました。

たまにはお肉料理が食べたい時もありますよね。
お肉を使う餃子もベジタリアンで再現できます!

餃子の具はお好みで、大豆ミート、しいたけなどのキノコ類、春雨、ねぎなどを加えても美味しくできると思います。
いろいろアレンジしてみてくださいね。

お弁当にも、スープにもおすすめです。

ぜひ作ってみてくださいね。

コメント