ベジタリアン・ヴィーガンはたんぱく質不足にならない?おすすめ食材も紹介!

***********************
ゆるベジタリアン歴3年
夫の影響を受け、なんとなくベジタリアンになりました
ベジタリアンのハードルを下げるべく、ベジ料理を紹介していきます
趣味は旅行、映画、写真、ガーデニングなど
***********************

こんばんは。ゆるベジ夫婦 妻トマ子です🍅

ベジタリアンやヴィーガンはお肉やお魚を食べないので、栄養不足にならないの?と疑問に思われる方も多いと思います。

特に3大栄養素の一つであり、筋肉や体を構成するために必要な”たんぱく質”は動物性の食材に多く含まれるので、「お肉やお魚を食べないとタンパク質が不足する?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

今回は、ベジタリアンやヴィーガンの方の栄養事情について紹介します。ヴィーガン・ベジタリアンへおすすめの食材も紹介します。

1日に必要な栄養素とは?

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」では、健康の維持と増進のために必要な、1日のエネルギーと各栄養素の推奨摂取量が定められています。

18〜29歳の方の場合、下図(栄養素は一部抜粋)のようになります。

男性女性
エネルギー2650kcal2000kcal
たんぱく質65g50g
脂質20〜30%20〜30%
炭水化物50〜65%50〜65%
食物繊維21g以上18g以上
ビタミンA850µg650µg
ビタミンD8.5µg8.5µg
ビタミンE6.0mg5.0mg
ビタミンK150µg150µg
ビタミンC100mg100mg
ビタミンB11.4mg1.1mg
ビタミンB21.6mg1.2mg
ビタミンB61.4mg1.1mg
ビタミンB122.4µg2.4µg

タンパク質に限ると、1日あたり、19〜29歳男性の場合 65g19〜29歳女性の場合 50gの摂取が推奨されています。

日本人の食事摂取基準
日本人の食事摂取基準について紹介しています。

ベジタリアンとタンパク質

お肉やお魚を食べないベジタリアンの食事はタンパク質が足りているのでしょうか?

タンパク質は肉、魚介類、卵、乳製品の他、大豆製品などにも多く含まれています。

100g当たりのタンパク質含有量が多い食材(ベジタリアン)

  • プロセスチーズ 22.7g
  • ヨーグルト 3.6g
  • 生卵 12.3g
  • 納豆 16.5g
  • 豆腐 7g
  • そば(乾麺) 14.0g
  • マカロニ、スパゲッティ 12.9g 
  • 白米 2.5g
  • 食パン5枚切り1枚 6.2g

お肉やお魚を食べないベジタリアンは、卵や乳製品、大豆製品等からのたんぱく質摂取が必要です。

ヴィーガンとタンパク質

ヴィーガンは動物性原料を摂らないので、卵や乳製品を摂れるベジタリアンよりも、タンパク質が不足しがちです。

ですので、タンパク質の多い食材を積極的に食べる必要があります。

タンパク質の多い食材(ヴィーガン)

  • 豆類:大豆ミート、豆腐、納豆、ひよこ豆、豆乳など
  • 穀物類:米、玄米、そば、オートミール、キヌア、パスタなど
  • ナッツ類:落花生、アーモンド、くるみ、くり、カシューナッツ、ごまなど
  • 野菜類:ほうれん草、ブロッコリー、アスパラガス、じゃがいも、枝豆など
  • 果物類:アボカド、バナナ などです。

代表的なものを挙げましたが、意外とたくさんあるなあと思っていただけたと思います。

特に大豆ミートは、近年スーパーなどでも手軽に購入できるようになりました。

ダイズラボ大豆のお肉乾燥ミンチタイプ

お肉の代わりに使って満足感があるだけでなく、タンパク質も多く含まれているのでおすすめです!

ベジタリアン・ヴィーガンとビタミンB12

造血作用のあるビタミンB12は肉や魚、卵など主に動物性原材料にしか含まれない栄養素です。

動物性原材料を摂取しないヴィーガンは、不足しがちな栄養素として知られますが、不足分を補うため、サプリメントなどから摂取することもできます。

その他におすすめなのがソイプロテイン!

VEGANプロテイン

植物性のヴィーガン向けプロテインも販売されており、水や豆乳へ溶かして飲んだり、ヨーグルトに加えるなどして美味しく手軽に摂取できます。

まとめ

今回は、ベジタリアン・ヴィーガンの栄養事情について紹介しました。

ベジタリアン・ヴィーガンの方でも、工夫して美味しく手軽に栄養素を摂ることができます。

特に、大豆ミートやソイプロテインはおすすめです。

ぜひ試してみてくださいね。

コメント