【ベジタリアン・ヴィーガン】Soup Stock TOKYO(スープストックトーキョー)でベジランチ!

こんにちは!ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

今回はSoup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)のベジタリアン・ヴィーガン(砂糖、はちみつを除く)対応ランチをご紹介します!

週替わりのスープとカレーが豊富ですが、中にはベジ対応のものもあります!実際に食べた感想付きでご紹介します。

Soup Stock Tokyoとは

1999年創業。北海道から福岡まで全国52店舗(2024.1時点)を展開しています。

旨味と滋養を引き出したスープは250種類以上!

スープの出汁を生かしたカレーも絶品です。

今回伺った店舗では9種類のスープ、4種類のカレーが販売されていました!

ベジタリアン対応はメニューにVgのマークがあります。

グルテンフリーにも対応しているようで、同じくGfのマークもあります。

メニューは週替わりで変わるので、その日の気分に合わせて選べるのが嬉しいですね♪

また、メニューは店舗ごとに異なり、公式サイトから確認できます!

今週のメニュー | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

今回はカレーとスープのセットを注文しました!

ベジ対応!カレーとスープのセット

価格: 1,280円

メニューにベジタリアンマークがあった、緑の野菜と岩塩のスープ、サンバール(南インド風野菜のカレー)を注文しました。

注文からおよそ1分で提供されるスピード感には驚きました。

時間のないランチでも嬉しいですね。

Soup Stock Tokyoにおけるベジタリアンとは、動物性食材(牛肉・鶏肉・豚肉・その他の肉・魚介類・卵・乳製品)を使用しないスープです。

砂糖、はちみつ、油は上記に含まれないので、特にヴィーガンの方は公式サイトでの確認が必要です。

緑の野菜と岩塩のスープ

野菜の甘さとコクを、オリーブオイルで香ばしくソテーし引きだしたスープ。

緑の野菜という名前だけあって、緑色のスープです。

玉ねぎ、キャベツ、ズッキーニ、もちむぎ、パプリカ、豆類、グリーンピース、インゲンなどの具材がたっぷりと入っていて、スープですが食べ応えがあります!

具材がよく煮込まれており、とろとろと溶け出しそうなほどでした。

緑色で苦味があるのかなと思いましたが、スープは昆布だしと岩塩を合わせており、クセがなく、優しい味でした。

食べるスープと謳っているだけあり、野菜だけで食べ応え抜群です。

サンバール(南インド風野菜のカレー)

南インドで定番のスープをアレンジしたベジタリアンカレー。

大根、ズッキーニなどの具材がゴロゴロとしており、その他の野菜も溶けているほどよく煮込まれています。

やや汁多めのカレーで、白胡麻ご飯とよく合います。

カレーリーフやマスタードシードなどスパイスが香り、野菜の旨みを引き立てています。

辛さは一般的なカレーの中辛ほど。

スープと同様、こちらも食べ応えがあります。

ご飯の量は大盛、普通、少なめから選べるので、自分好みに調整できるのが嬉しいですね。

まとめ

今回はSoup Stock Tokyoのベジタリアン・ヴィーガン対応商品をご紹介しました!

スープもカレーも食べ応え抜群で、時間のない日のランチもおすすめ!

ベジ対応のメニューは複数あり、週替わりなので全種類制覇したくなります。

ぜひ行ってみてくださいね。

コメント