【ベジタリアン】簡単で彩り◎ベジサンドウィッチのレシピ!

こんばんは。ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

今回はピクニックにぴったり!ベジタリアン向けサンドウィッチの作り方をご紹介します。

植物性食材を使って、野菜たっぷり彩り豊かなサンドウィッチを作ってみませんか?

ベジサンドウィッチ

ベジサンドウィッチ

⏰30分

材料(2人前)

サンドウィッチ具材
  • パン(薄切り)2枚
  • レタス 4枚
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ミニトマト 4個
  • キャロットラペ
    にんじん 1/3本
    白ワインビネガー 大1
    オリーブオイル 大1
    塩胡椒 適量
    バジルなどハーブ お好みで
  • 炒り卵風豆腐
    木綿豆腐 150g
    ターメリック 小1
    塩胡椒 適量

【ソース】

  • ケチャップ 大3
  • オリーブオイル 大1
  • にんにく(すりおろし)小1/2
  • 塩胡椒 適量
  • バジル 適量
  • オレガノ 適量

作り方

具材を準備する

レタスは一口大にちぎる。トマトは半分に切る。玉ねぎは薄切りにして10分ほど水にさらし、よく水を切る。ソースは材料を全て混ぜ合わせる。

キャロットラペを作る

キャロットラペ

にんじんを細切りにし、白ワインビネガー、オリーブオイル、塩胡椒、ハーブと混ぜ合わせる。

炒り卵風豆腐を作る

炒り卵風豆腐

油を引いていないフライパンに豆腐を入れ、水気が飛ぶまで炒め、ターメリック、塩胡椒を入れる。

パンに挟んで完成!

ベジサンドウィッチ

パンにレタス、玉ねぎ、にんじん、トマト、炒り豆腐を順に挟んで完成!

作り方のポイント

レタス、玉ねぎは余分な水分をしっかり取ることで、食感の良いサンドウィッチになります!

バジルやオレガノなどのハーブを加えることで、シンプルな味付けですが、野菜の旨みが引き立ちます。

まとめ

今回はベジタリアンでも食べられるサンドウィッチの作り方を紹介しました!

定番の野菜に加えて、炒り卵風豆腐やキャロットラペなども入れることで、彩りよく食べ応えも出せます!

具材は、他にもきゅうり、オリーブ、レッドキャベツ、大豆ミートの唐揚げなどもおすすめです。

ピクニックにぴったりなサンドイッチ、ぜひ作ってみてくださいね♪

コメント