【ベジタリアン・ヴィーガン向け】自家製キムチを使ったキムチ鍋の作り方!

***********************
ゆるベジタリアン歴3年
夫の影響を受け、なんとなくベジタリアンになりました
ベジタリアンのハードルを下げるべく、ベジ料理を紹介していきます
趣味は旅行、映画、写真、ガーデニングなど
***********************

こんばんは。トマ子です🍅
今回は動物性食材を使わない、キムチ鍋の作り方を紹介します。
寒い冬もピリッとしたキムチで体が温まります。
締めに麺を入れてキムチラーメン風にするのもおすすめです!

自家製キムチでベジキムチ鍋

⏰30分

ベジキムチ鍋

材料(2人前)

◯スープ

  • キムチ 100g
  • オーサワ中華だし 1袋(5g)
  • 水 600ml
  • 酒 大1
  • 醤油 大1
  • ごま油 大1

◯具材

  • 白菜 1/6個
  • にんじん 小1/3
  • 水菜 1/2袋
  • 焼き豆腐 1丁
  • ねぎ 1/2本
  • しめじ 1/2袋
  • 〆の麺 1人前 

自家製キムチはこちらの記事で紹介しています↓

作り方

  1. 鍋のスープを作る。鍋にごま油、キムチを入れ、少し炒める
  2. キムチに油が回ったら、鍋にその他のスープの材料を全て入れ、沸騰させる
  3. 具材を入れ、煮込んだら完成

作り方のポイント

最初にキムチをごま油で炒めることで、キムチの酸味が抜け、うまみが出ます。

辛いのが苦手な方は、キムチを少なめにしてくださいね。

まとめ

自家製キムチを使ったレシピをご紹介しました!
家にある野菜で簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

他にも、ベジタリアン・ヴィーガン向け鍋の作り方を紹介しています。

塩鍋はこちらから↓

寄せ鍋はこちらから↓

コメント