【ヴィーガン・ベジタリアン向け】里芋を使ってほくほくコロッケの作り方!

***********************
ゆるベジタリアン歴3年
夫の影響を受け、なんとなくベジタリアンになりました
ベジタリアンのハードルを下げるべく、ベジ料理を紹介していきます
趣味は旅行、映画、写真、ガーデニングなど
***********************

こんばんは。ゆるベジ夫婦の妻 トマ子です🍅
今回は里芋を使ったコロッケの作り方をご紹介します。
一口大にしてお弁当の具材としてもぴったりです!

動物性食材を使わない里芋のコロッケ

⏰60分

里芋コロッケ

材料(4人前)

  • さといも 中5個
  • ジャガイモ 中1個
  • 玉ねぎ 小1/2個
  • にんにく 1片
  • 昆布だし 5g
  • ローリエ 1枚
  • 豆乳 200ml
  • 醤油 大1
  • みりん 大1
  • 酒 大1
  • オリーブオイル 大1
  • 塩胡椒 少々
  • 小麦粉 適量
  • パン粉 適量
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 里芋とじゃがいもは皮をむき、一口大に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクを入れ香りが出るまで炒める。
  3. 玉ねぎを入れ炒める。
  4. 玉ねぎが透き通るほど火が通ったら、里芋、ジャガイモを入れ、炒める
  5. 具材に油が回ったら、豆乳、醤油、みりん、酒、昆布だし、ローリエを入れ、具材が浸るくらい水を入れる
  6. 水分がなくなるまで中火で煮詰める
  7. 水分がなくなったら、火を止め手で触れるくらいまで冷ます
  8. 一口大にまるめ、水で溶いた小麦粉、パン粉の順で衣をつける
  9. 油で揚げて完成

料理のポイント

煮詰める際は、時々混ぜ、具材が焦げないように注意してください。

まとめ

煮詰める工程が時間がかかり大変ですが、
焦げないように丁寧に煮詰めることで、味が染み込んで美味しくなります。

じゃがいもと里芋で食べ応え満点のコロッケ、ぜひ作ってみてくださいね。

コメント