【ベジタリアン・ヴィーガン向け】厚揚げと小松菜のみぞれ炒めの作り方!

こんばんは。ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

今回は、厚揚げと小松菜のみぞれ炒めの作り方を紹介します。

スーパーで買えるもので簡単に作れるので、忙しい日のご飯にもおすすめです。

厚揚げと小松菜のみぞれ炒め

厚揚げと小松菜のみぞれ炒め

⏰30分

材料(2人前)

材料
  • 厚揚げ 1袋
  • 小松菜 1/2袋
  • 大根 200g
  • 生姜(すりおろし) 4cm
  • にんにく(すりおろし) 1片

【合わせ調味料】

  • 醤油 大2
  • みりん 大1
  • 砂糖 大1
  • 酢 大1

作り方

具材を準備する

大根をすりおろす
厚揚げを油抜きする

厚揚げは、油抜きをし、一口大に切る。小松菜は一口大に切る。大根は皮を剥き、すりおろす。生姜、ニンニクはすりおろす。

小松菜を炒める

小松菜を炒める

鍋に油を引き、生姜、ニンニク、小松菜の根本(固い部分)を炒める。

厚揚げを加え、さらに炒める

厚揚げを炒める

厚揚げと小松菜の葉の部分を加え、具材に油が馴染むまで炒める。

合わせ調味料を入れ炒めたら完成!

調味料で炒め完成

すりおろした大根と合わせ調味料を入れ、水気がなくなるまで炒めたら完成!

作り方のポイント

合わせ調味料を水気がなくなるまでしっかり炒めることで、酢の酸味が抜け、味が染み込みます。

まとめ

今回は、厚揚げと小松菜のみぞれ炒めの作り方を紹介しました。

簡単に作れ、ご飯との相性も抜群!

唐辛子を足して、ピリッと辛くするのもオススメです。

ぜひ作ってみてくださいね。

コメント