ヴィーガンの方におすすめ!ANAハワイ・ホノルル線で特別な機内食を食べてみました!

***********************
ゆるベジタリアン歴3年
夫の影響を受け、なんとなくベジタリアンになりました
ベジタリアンのハードルを下げるべく、ベジ料理を紹介していきます
趣味は旅行、映画、写真、ガーデニングなど
***********************

こんにちは。ゆるベジ夫婦の妻、トマ子です🍅

今回はANAハワイ・ホノルル線の特別機内食「ヴィーガンミール」について紹介します。

搭乗前に指定することで、機内食でもヴィーガン対応にすることが可能です。

特別機内食のオーダー方法

ANAでは搭乗のクラスに関わらず、幅広い食習慣に寄り添った特別機内食を提供しています。

アレルゲン対応や子供向けの食事、野菜を中心とした食事や、宗教に配慮した食事など、さまざまな種類があります。

中にはベジタリアンや、ヴィーガンの食事もあります。

特別機内食(スペシャルミール)
【ANA公式サイト】特別機内食(スペシャルミール)。国際線の空港・機内でのサービスに関する情報はこちらから。海外旅行のお役に立つ情報が満載。旅の計画・準備はANAのホームページで。

フライト出発の24時間前までにANAウェブサイトまたは電話窓口から申し込みが必要です。

今回は成田出発のハワイ行きの便で、特別機内食のヴィーガンミールを申し込みました!

いざ搭乗!

出発当日、チェックインを済ませて、いざ搭乗します。

搭乗後、離陸前にCAさんが席まで来て、特別機内食を申し込んだ事の確認があります。

確認が済むと、座席の頭の部分に特別機内食を示すシールが貼られます
(シールを持った手が頭に近付くので、一瞬顔にシールを貼られるのかとドキッとしました。笑)

成田→ホノルルのヴィーガンミール

ANAのハワイ・ホノルル線ではしっかりとした食事と、軽食が提供されます。

搭乗してから1時間程経つと、1食目が運ばれてきました。

1食目

ANAハワイ・ホノルル線の特別機内食「ヴィーガンミール」

VGMLと書かれたシールが貼られています。

蓋を開けると、、

ANAハワイ・ホノルル線の特別機内食「ヴィーガンミール」

全体的に緑っぽい感じです。

  • グリーンカレーと五穀米
  • カリフラワーと豆腐のムース 野菜のジュレ掛け
  • 生春巻 とんぶりドレッシング
  • ライロール
  • フルーツ盛り合わせ

グリーンカレーは辛くなく、癖もなく食べやすかったです。

グリーンカレーと五穀米

右の2つはサラダのような感じです。

生春巻きの皮がぷりぷりで美味しかったです。

2食目(軽食)

ヴィーガン対応のサンドウィッチが提供されました。

が、現地時間早朝のため食べられず、写真も撮れませんでした…

見たかった方ごめんなさい。泣

ホノルル→成田のヴィーガンミール

帰りの便もヴィーガンミールを申し込みました。

メニューは行きとは違うものでした!

1食目

ANAハワイ・ホノルル線の特別機内食「ヴィーガンミール」

行きと同じ、メインと小鉢3品とパンといった構成です。

ANAハワイ・ホノルル線の特別機内食「ヴィーガンミール」
  • トマトベースのペンネ
  • ラタトゥイユ
  • パプリカとキノコのピクルス
  • サラダ
  • パン

色とりどりでイタリアンな雰囲気でした。

主食のペンネ具材たっぷりでとても美味しかったです。

トマトベースのペンネ

右上にあるラタトゥイユと味が似ています。

副菜も美味しく完食しました。

元々ラタトゥイユが好きなこともあり、行きよりも美味しかったです。

2食目(軽食)

ANAハワイ・ホノルル線の特別機内食「ヴィーガンミール」

軽食は箱に入れて運ばれてきます。

ANAハワイ・ホノルル線の特別機内食「ヴィーガンミール」
  • サンドウィッチ
  • バナナ

野菜がふんだんに使われていて、サルサソースのような味で美味しかったです。

サンドウィッチ

もちろんバナナも美味しくいただきました。

まとめ

今回はANAの特別機内食の1つのヴィーガンミールを紹介しました。

機内食でもヴィーガン対応にできるとは知らなかったのですが、味も美味しく、次回搭乗の際にも是非申し込みたいと思います。

申し込みもオンラインで手軽にできるので、とても便利です。

機会があれば是非利用してみてくださいね。

別記事でハワイ・ワイキキのヴィーガンレストランを紹介しています!

別記事でハワイ・アウラニディズニーのヴィーガン料理を紹介しています!

コメント